木屋町のふぐ料理「京のふぐ屋 木屋町 末廣」。個室完備。記念日などに



~ご来店のお客様へのお願い~
当店では感染防止のため、以下の
取り組みをおこなっています。
当店のご利用に際して、お客様にも
感染防止のご協力をいただきますので、何卒
ご理解とご協力をお願いいたします。
※スタッフはマスクを着用して営業いたします。
※定期的に換気のため
窓や入口を開放することがございます。
暑さ寒さに対応できる服装でお越しください。
※入店時に手指の消毒、検温を
お願いしております。
また、トイレをご利用の際は石鹸で
手を洗浄していただきますようお願いいたします。
※密接・密集を避けるためになるべく
間隔をあけて密接になる状況を避けて
ご利用いただきますようお願いいたします。
※滞在時間が長くなると
感染のリスクが高まります。
長時間ご利用のお客様には、スタッフから
お声がけをさせていただく場合がございます。
スタッフ一同体調管理を徹底し、お客様に
安心してご来店いただけるよう努めます。
ご来店中はコロナ禍を忘れて
ゆったりと過ごしてもらえるよう、精一杯の
おもてなしをさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
店主

京都市下京区で創業70年以上の歴史を持つ「京のふぐ屋 木屋町 末廣
(きょうのふぐや きやまち すえひろ)」は、これまで世代を渡り、
多くのお客様にご愛顧いただいてまいりました。
創業時からただひたすらにふぐと向き合い、真の美味しさをお届けしております。
旬の時期になると〝ふぐといえば末廣〟といって、
遠方からお越しいただく方も少なくありません。
本日も3代目となる店主が、皆様とのご縁を大切に、笑顔でお出迎えいたします。
家族での特別なお食事や、記念日、誕生日、接待などのもてなしの席、
新年会、忘年会、歓送迎会などのご宴会などにぜひ。
皆でふぐを囲み、一献傾けながら賑わいの時間をお過ごしください。

末廣では、旬の上質な素材を追い求めて、本当に美味しい時期のみふぐをご提供。
だからこそ、その質を保てないゴールデンウィークから
8月末までの間はお休みをいただいております。仕入れの状況により、
毎年営業時期が異なるため詳しくは上のお知らせからご確認ください。

ふぐを堪能するにあたり、自家製ぽん酢は末廣で欠かせない存在です。手絞りで抽出し、半年間じっくりと寝かせた橙の果汁を使用。角の取れたまろやかで優しい酸味が引き立つぽん酢に仕上げています。

コースでお愉しみいただくのが主流の末廣のお料理。
てっさや唐揚げ、てっちりなど、ふぐを使用した逸品を中心に華やかな内容に仕立てております。
ご予算にあわせてシーンに見合ったコースをご用意いたしますので、気軽にご相談ください。

- 店名
- 京のふぐ屋 木屋町 末廣
(きょうのふぐや きやまち すえひろ)
- ご予約・
お問い合わせ - 075-351-1965
ホームページを見たとお伝えいただけるとスムーズです。
- 住所
- 〒600-8016
京都府京都市下京区材木町430
- アクセス
- 阪急京都本線「京都河原町駅」1B出口から徒歩8分
京阪本線「清水五条駅」3番出口から徒歩5分
- 営業時間
- 17:00~22:00
- 定休日
- 2月 26日
3月 12日 26日
4月から 日・祝 休み
4月29日~8月31日は 夏季休業
- 総席数
- 44席(テーブル8席、カウンター6席、お座敷30席)
- 貸し切り
- 25名様~30名様
- クレジットカード
- 可(VISA,Master,AMEX,JCB,Diners,Discover,銀聯)
- 電子マネー
- 可(PayPay,au PAY,交通系ICカード)
- 駐車場
- 無し
-
- 気の置けない友人と、少し贅沢にふぐを堪能したい夜。そんな時は、ぜひカウンター席にて思い思いの時間をお過ごしください。
-
- お座敷席は、ご宴会や家族行事でのお集まりなど、大人数でのご利用に最適です。一部掘りごたつのお席もございます。
-
- 4名掛けのテーブル席を2卓ご用意。足を伸ばして寛げるとあって、ご年配の方に人気のお席です。